『かんたん給与印刷9』は必要な項目を入力するだけで給与明細書・源泉徴収票を印刷できるソフトです。初めて給与印刷ソフトをご利用頂く方にも分かりやすい操作画面で給与計算や賞与計算は入力した内容から自動計算!手作業で作成していた給与明細書や源泉徴収票も「かんたん給与印刷9」できれいに印刷することができます。最新の各保険料率、所得税計算、源泉徴収票の様式に対応。(平成30年3月分健康保険料率源泉徴収票・給与支払報告書対応)また、前作のご要望の多い部分を改良致しました。従業員80名まで登録できますので、小規模な会社にお勧めのソフトです。『かんたん給与印刷9』を給与明細書、源泉徴収票をかんたんキレイに印刷!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『誰でもできる動画編集4』はお手持ちの動画や画像、音楽、文字を組み合わせてオリジナル動画の作成ができるソフトです。動画や画像を取り込み、動画の再生時間に沿って文字入力やBGM音楽を配置するだけのかんたん操作!収録されているフレーム素材や背景素材を使って動画や画像を装飾できるほか、表示効果や切り替え効果も設定可能です。より素敵な動画を演出することができます。今回、新たに動画の比率を指定しないで作成できる機能が付き、縦長の動画の作成もできるようになりました。その他、音楽ファイルの音量調整ができるようになりました。また、CDの音楽をパソコン上へ保存できる便利な「CDリッピングツール」、お手持ちの動画やDVDを本ソフトで読み込める形式に変換する「動画コンバーター」、画像をかんたんに補正、編集、エフェクトを付けることができる「誰でもできる写真編集Lite2」など動画編集に役立つソフトも付属しています。『誰でもできる動画編集4』でお気に入りのオリジナル動画を作成!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『音楽カット&つなげる4』は DVD / CDやパソコン上の音楽・動画ファイルの音楽をカットして、つなげることができるソフトです。お手持ちのDVD / CDやパソコン上の音楽ファイルを編集し、好きな部分だけ集めたBGMの作成を行うことができます。作成した音楽ファイルは、パソコンに保存できる他、「iPod」「iPod touch」「iPhone」「iPad」「Android搭載端末」スマートフォンなどに入れて持ち歩き、楽しむことができます。付属の「CDリッピングツール」や「音楽変換ツール」を使用すれば、CDの音楽や、DVDの動画から抽出した音楽をパソコンに保存することができるので便利です。「音楽カット&つなげる4」でお気に入りの音楽を かんたんに編集して楽しむ!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『パソコンでタイムレコーダー』は パソコン上で出社・休憩・退社時間の記録と印刷ができるソフトです。従業員のICカードや携帯電話端末等がFeliCa対応であればPaSoRi(FeliCa対応カードリーダー)にかざすとパソコンに記録されるので、タイムレコーダーや専用紙(タイムカード)の用意も必要ありません。ICカード等での記録以外に、かんたんなマウス操作でも記録できます。「ICカードを忘れてしまった」「うっかり失くしてしまった」場合でも、安心してお使いいただけます。記録されたデータは、氏名・期間・備考にて絞り込み、CSVファイルとして保存や印刷ができます。CSV対応表計算ソフトでの勤務時間集計等に活用できる他、記録データを印刷して保管しておくこともできます。パソコンがタイムレコーダーに!かんたん導入で勤務時間を打刻・管理!!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『IDパスワード管理』は 色々なホームページのID・パスワードなどのログイン情報やマイナンバーなど重要な情報を安全に管理・保存できるソフトです。ID・パスワードだけでなくタイトルやホームページのURL、備考なども登録できるので分かりやすく管理できます。ネットショッピングなどジャンル別に登録できるので大量のID・パスワードを整理整頓して管理・保存できます。また、強固なBlowfishアルゴリズムにより暗号化して保存するためID・パスワードだけでなくマイナンバーのような重要な情報を保存する用途にもお使いいただけます。『IDパスワード管理』でID・パスワードを安全に管理・保存!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『誰でもできる地図作成』は、ホームページ・名刺・ポスターなどに掲載できる案内地図をかんたんに作成・印刷できるソフトです。画面上のマス目を選択し、地図パーツを配置していくだけで地図を作成できます。さらに、文字・記号を挿入できるので、地図だけでは伝えにくい細かい部分についても補足できます。また、自分で作成した画像を地図パーツとして読み込んで使用できるので、オリジナルの目印など活用方法は盛りだくさん!!作成した案内地図は、画像ファイルとして保存できる他、印刷することもできます。『誰でもできる地図作成』で案内地図を作成して活用しよう!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『デジカメ編集・管理2』はマウスのクリック操作で写真をかんたんに補正、パソコン上の写真をかんたんに管理できるソフトです。パソコン初心者でも安心なかんたん設計で、写真の編集結果を見ながら操作できます。また、写真編集が苦手な方でも安心な「自動補正」機能を搭載。「暗く写ってしまった写真を明るくしたい」「写真のコントラストを調整したい」「パソコンに保存してある写真・家族写真の整理をしたい」「写真に短いコメントや日付を入れたい」「写真を吹き出しや写真枠で装飾したい」時に便利です。今作では新たにお客様からの細かなご要望にお応えしコメントや日付の文字色の自由設定や複数写真の読込など使いやすさを強化しました。さらに、パソコンにある写真をかんたんに整理・印刷できる「誰でもできる画像管理mini」が付属しています。『デジカメ編集・管理2』で写真をきれいに補正・管理!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『誰でもできるパソコン高速化3』は、パソコン上の不要なファイル、レジストリを削除して、パソコンを軽量化したり、設定を変更して、パソコンを高速化することができるソフトです。パソコン軽量化では、パソコン上の不要なファイル、レジストリを削除してパソコンの容量を軽量化します。画面上のクリーニング項目から削除したい項目にチェックを入れて設定し、設定後は実行ボタンを押すだけで不要なファイル、レジストリを削除することができます!また、削除したデータはバックアップとして保存されますので、元の状態に復元することも可能です。パソコン高速化では、Windowsの設定を変更してパソコンの動作を高速化します。オススメ設定から実行することで、パソコン初心者の方でもかんたんに設定を変更することができます。また、カスタム高速化画面では、それぞれの項目に説明も表示されますので、必要な項目だけを設定して高速化することができます!『誰でもできるパソコン高速化3』でパソコンを高速化!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『聞いたまま録音5』は、誰でもかんたんに パソコン上の音を録音してパソコンに保存できるソフトです。録音画面を表示させて、録音ボタンをクリックするだけのかんたんな操作でパソコン上の音を録音することができ、録音した音は音声ファイル(MP3 / WAV)形式でパソコン内に保存することができます。iTunesやAndroid端末へ転送することができるほか、新たにiCloud、OneDrive、DropBoxが同期する各フォルダーへ保存する機能を追加。他のパソコンやスマホ・タブレットでも楽しむことができます。また簡易的な音楽編集機能「音楽編集Lite」を搭載しています。『聞いたまま録音5』でパソコン上の音を録音して楽しむ!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『見たまま録画5』は、誰でもかんたんにパソコン上に表示されている画面を録画してパソコンに保存できるソフトです。録画する範囲を指定し、録画開始ボタンをクリックするだけのかんたんな操作でパソコン上の画面や映像を録画できます。録画したパソコン上の画面や映像は動画ファイル(MPEG4/MPEG1)形式でパソコン内に保存することができ、パソコン上でいつでも録画した動画を見ることができます。また、動画やマイクの音声のみを音声ファイル(MP3)形式で録音することも可能です。パソコン内に保存する以外にも録音終了と同時にiTunesへ自動で登録することができます。録画開始・終了時刻の設定ができますので、設定した時刻になると自動的に録画を開始、終了することができます。録画時間を設定して録画することも可能です。また新たに、最新iPhoneX / 8 / 8 Plus のサイズに対応しました。『見たまま録画5』でパソコン上の画面を録画して楽しむ!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
パソコン初心者から上級者までかんたん安心の住所録ソフト「はじめての住所録」の第7弾!『はじめての住所録7』は、住所録管理とハガキ・封筒・ラベルへの宛名印刷、住所録一覧印刷ができる住所録ソフトです。個人住所・会社住所・電話番号・メールアドレス・履歴の登録並びに管理の他、ハガキ・封筒や、各種ラベル用紙(タックシール)への印刷ができます。本ソフトに収録されていないラベル用紙も、予めサイズ情報があればラベルのサイズ登録を行うことで印刷できます。また、画像の読み込みに対応しました。「友達との写真」「会社ロゴ」「年賀状の干支」「絵葉書に使いたい写真」などの画像を宛名と一緒にハガキ、封筒に印刷することができます。封筒やハガキに使える素材も収録「料金後納郵便」や「請求書在中」などのスタンプを収録しました。用途に合わせてスタンプを印刷することができます。『はじめての住所録7』で住所録管理・宛名印刷!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『ビジネスで使えるPOP・チラシ・メニュー印刷4』はオリジナルデザインの「チラシ」「POP」「割引券」「メニュー」などをデザインして作成し、市販の用紙へ印刷するソフトです。役立つPOP・チラシ・メニューを必要な時に、必要な分だけ、低コストで印刷することが可能です。お使いになる用紙を設定して、あとは文字や画像を好きな場所に配置するだけのかんたん操作!デジカメなどで撮った写真を素材として使用することもでき、写真を使ったPOP・チラシ・メニューを作成できます。販促に便利な素材や各メーカーの用紙データが収録されているほか、雰囲気のある手書き風や目立つゴシックフォントが収録されているので、個性的なPOP・チラシ・メニューがかんたんに作れます!かんたん操作ながらも、デザインにこだわった販促物が作成できますので、コストを削減して販促したい方にお薦めです!今作はテンプレートを充実!季節ごとのイベントやセールのPOPチラシ、飲食店や美容室のメニューなど様々なジャンルのテンプレートを100点以上ご用意しました。『ビジネスで使えるPOP・チラシ・メニュー印刷4』でオリジナル販促物を作ろう!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『はじめての工事写真作成5 Lite』はデジカメ等で撮影した工事の工程、進捗をまとめた写真帳作成ソフトです。※『はじめての工事写真作成5』の電子納品機能を省いた 写真帳作成機能のみの廉価版ソフトです。写真帳のレイアウトが決まっている為、作成がはじめての方でもかんたんな操作で配置できます。自動バックアップもでき、安心してデータを作成できます。取込写真には文字入力・写真のトリミング・図形描画などができ、豆図やテキストで写真の補足ができます。今回新たに工事用の黒板素材を収録しました。今まで手書きだった黒板を描画機能を使ってパソコンで書くことができます。黒板は全部で16種類(緑・白・黒・茶色)収録されています。日々撮影する工事現場の写真をパソコンに取込んで整理できる『工事現場写真整理Lite』を付属。『はじめての工事写真作成5 Lite』で工事写真帳の作成をはじめよう!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『はじめての工事写真作成5』はデジカメ等で撮影した工事の工程、進捗をまとめた写真帳、電子納品データ作成ソフトです。「工事写真モード」では写真帳のレイアウトが決まっている為、作成がはじめての方でもかんたんな操作で配置できます。自動バックアップもでき、安心してデータを作成できます。取込写真には文字入力・写真のトリミング・図形描画などができ、豆図やテキストで写真の補足ができます。今回新たに工事用の黒板素材を収録しました。今まで手書きだった黒板を描画機能を使ってパソコンで書くことができます。黒板は全部で16種類(緑・白・黒・茶色)収録されています。電子納品モードでは、最新の平成31年3月改定の新基準に対応。納品要領と基準を選択して電子納品に対応したデータを作成することができます。日々撮影する工事現場の写真をパソコンに取込んで整理できる『工事現場写真整理Lite』を付属。『はじめての工事写真作成5』で工事写真帳を作成!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
「見積・納品・請求書7」は見積書・納品書・請求書などの帳票作成ができるソフトです。得意先、自社情報、品名など内容を入力すれば、すぐに見積書、納品書、請求書などの帳票を作成して印刷することができます。軽減税率や最新の消費税率に対応!区分記載請求書で請求書を印刷することができます。『見積・納品・請求書7』で手早くかんたんに帳票を作成・印刷!Copyright(C) IRT.Inc All rights reserved.
『見たまま録画6』は、パソコン上で再生されている映像を録画するソフトです。録画する範囲を指定し、録画開始ボタンをクリックするかんたん操作で、パソコン上の画面や映像を録画できます。録画データは、iTunesへの自動転送に加え、新たにAndroid端末への転送も可能。また、iPhone15 Plus/Pro MaxとiPhone14 Pro Max の画面サイズに対応し、オンライン会議など双方向の録画・録音にも対応しました。録画した映像は動画ファイル(MPEG4/MPEG1)や音声ファイル(MP3)でパソコン内に保存、パソコン上でいつでも録画した動画を見ることができるほか、タブレットなどの端末に転送してオフライン環境で楽しむこともできます。『見たまま録画6』でパソコン上の画面を録画して楽しむ!こんな方におすすめ!便利!オンライン会議の内容を録画し、動画や音声で残したい方ネット限定など生中継のライブ映像等を逃さず録画したい方さまざまな動画サイトの動画を録画したい方録画した動画や録音した音声をスマホやタブレットでいつでも楽しみたい方