547 total views, 1 views today
Related Posts
AFSシャドーシリーズ(35 書体セット)
- pikakichi2015@gmail.com
- 2022年9月28日
- 1 min read
- 0
ネットユーコムからリリースされるフォントは目的限定フォント。オリジナルフォントに影のデザインを施しました。設計的にも仮想ボディをはみ出す程に大きい字形は、他シリーズと比較しても一回り目立ち、狭い箇所でもキーワードへの注目度を高める効果が期待できます。Web Server への利用も許諾範囲な当製品は、Web Font としても利用頂ける製品です。・字形のご案内当製品の元となった正体フォントは、Windows 標準搭載フォントのメイリオデザイナー鈴木竹治氏よるデザインです。過去フォントデータのクオリティ精査と再調整を行いました。リリース済み正体(基本書体)に対して影のデザインを施しました。・フォント仕様True Type Font JISX0208-1997・ご注意1)設計上仮想ボディを超えたデザインにて文字が収録されています。組版によってはピッチ調整が必要になる事があります。2)デザイン上の仕様でウエイトがEL、L など細めデザインの場合、表示、印刷クオリティ、サイズによっては黒の影で文字横線が潰れ見えなくなる事があります。※素材として文字間調整、字形変更や輪郭採取などご自由にご利用ください。収録フォント詳細は [AFSシャドーシリーズ35.pdf]をご覧下さい。・文字サンプル [AFSシャドーシリーズ35.pdf]https://www.fontucom.com/pdf/AFSShadow-info.pdf・一般コンシューマ向け使用同意書使用許諾同意書.pdfhttps://www.fontucom.com/pdf/LicenseAgreement.pdf・ご質問はメールにてお受け致しております。株式会社ネットユーコム: n_muraoka@netucom.co.jp
558 total views
AFSバーズアイ 4書体セット
- pikakichi2015@gmail.com
- 2022年10月1日
- 1 min read
- 0
元祖UDフォントとも言えるWindows標準搭載のメイリオデザイナー鈴木竹治氏デザインによる日本語フォント、バーズアイシリーズをリメイクしました。誤読を低下させ可読性ある書体としてAFSバーズアイをご利用ください。■文字サンプルhttps://www.fontucom.com/pdf/AFSbirdseyeEL-sample.pdf■収録文字一覧https://www.fontucom.com/pdf/AFSbirdseyeEL-map.pdf■解凍後のファイル・フォントファイル(TrueTypeFont)AFSbirdseyeEL.ttfAFSbirdseyeR.ttfAFSbirdseyeDB.ttfAFSbirdseyeE.ttf・AFSbirdseyeEL-map.pdfAFSbirdseyeEL.ttfを例に当フォントの収録文字一覧をPDFにてご覧頂けます。・使用許諾書使用許諾同意書.pdfお客様のコンピュータにインストールした時点を以て同意頂いたとみなします。■フォント仕様フォントフォーマット: True Type Font(TTF)JISX0208 90字形 (7,880字)■動作環境日本語版 MS-Windows 7/8/10が快適に動作する環境日本語版 Mac OS X 10.8以降が快適に動作する環境■インストール手順○Windwos 7/8/10 の場合1)解凍後、以下ファイルが生成されていることをご確認ください。ドキュメント「使用許諾同意書.pdf」「readme.txt」、フォントファイル「AFSbirdseyeEL.ttf」「AFSbirdseyeR.ttf」「AFSbirdseyeDB.ttf」「AFSbirdseyeE.ttf」2)下記の中からお使いになりたいフォントファイルをダブルクリックします。「AFSbirdseyeEL.ttf」「AFSbirdseyeR.ttf」「AFSbirdseyeDB.ttf」「AFSbirdseyeE.ttf」3)フォントサンプルが表示されたら[インストール]ボタンをクリック。○Apple MacOSX(10.5以上)の場合、1)解凍後、以下ファイルが生成されていることをご確認ください。ドキュメント「使用許諾同意書.pdf」「readme.txt」、フォントファイル「AFSbirdseyeEL.ttf」「AFSbirdseyeR.ttf」「AFSbirdseyeDB.ttf」「AFSbirdseyeE.ttf」2)下記の中からお使いになりたいフォントファイルをダブルクリックします。「AFSbirdseyeEL.ttf」「AFSbirdseyeR.ttf」「AFSbirdseyeDB.ttf」「AFSbirdseyeE.ttf」3)フォントサンプルが表示されたら[インストール]ボタンをクリック。4)FontBookが起動したら[フォントをインストール]ボタンをクリックします。・ご質問はメールにてお受け致しております。株式会社ネットユーコム: n_muraoka@netucom.co.jp
532 total views
旧国鉄時代の定期券日付風4書体セット
- pikakichi2015@gmail.com
- 2022年9月28日
- 1 min read
- 0
ネットユーコムからリリースされるフォントは目的限定フォント。旧国鉄時代の定期券日付風4書体セット旧国鉄時代の定期券に使われていた日付スタンプを模した数字書体セットです。スタンプした時の掠れを再現したReal 版とアウトライン版の2種、日用1桁デザインの数字と1月から12月までのピリオドを含む字形の2種、合計4書体セットです。歴史感じるデザインはユニークであるためセキュリティ面においても他デザインとは類似性も低く、日付に限らずシリアル番号など実用的なご利用も可能です。※素材として文字間調整、字形変更や輪郭採取などご自由にご利用ください。
562 total views
AFS漢字を作ろう(4Font)
- pikakichi2015@gmail.com
- 2022年9月29日
- 1 min read
- 0
「AFS漢字を作ろう」は、株式会社ネットユーコムがお届けする目的別専用フォント。illustratorを使い自分好みの漢字や創作漢字が作れるストロークフォントです。元デザインはWindows標準搭載メイリオデザイナの鈴木竹治氏。JISX0208の1990字形をベースに漢字を構成する部首(へんやつくり)だけでなく、へんそのものを構成するエレメントを分解することが出来ます。■1.ストロークフォントの特徴例えば、木偏の「木」はillustratorの[アウトライン作成]-[グループ解除]-[複合パスを解除]で4本の線に分解でいます。筆順デザイン、規格外漢字、創作漢字などが簡単作れます。■2.康熙字典による214部首分類「AFS漢字を作ろう」の4種フォントには、康熙字典による214部首、ユニコードのe000からe756まで収録いたしました。部首から創作したい場合は、漢字変換システムの文字パレット(文字一覧)からユニコードにて部首を選択してください。※漢字変換システムの操作について当社ではサポートしておりません。操作方法は、漢字変換システム各社へお問い合わせください。■仕様フォントフォーマット True Type Font[AFSCE-U.ttf]ゴシック系【元書体:AFSクロス04U (AFSCross04U.ttf) 】JISX0201:ASCII+半角カタカナ 158文字ISX0208:JIS一水準 2,965文字及びJIS第二水準 732文字NEC特殊文字 83文字、IBM拡張文字 39文字、字形はJISX0213の2004字形に準拠[AFSGE-R.ttf]ゴシック系【元書体:ユニゴシック・ノヴァR(ユニゴシック・フォーマルR.TTF) 】旧UBIQUE製品をベースにカスタマイズしました。JISX0208-1997に準拠[AFSME-R.ttf]明朝系【ユニミン・ノヴァR (ユニミン・ノヴァR.ttf)】旧UBIQUE製品をベースにカスタマイズしました。JISX0208-1997に準拠[AFSTE-R.ttf]丸ゴシック系【元書体:AFSテンドゥ04R (AFSTenduex04R) 】JISX0201:ASCII+半角カタカナ 158文字JISX0208:JIS一水準 2,965文字及びJIS第二水準 3,390文字NEC特殊文字 83文字、IBM拡張文字 388文字、字形はJISX0213の2004字形に準拠■フォントファイル1)AFSCE-U.ttf2)AFSGE-R.ttf3)AFSME-R.ttf4)AFSTE-R.ttf■収録文字一覧1) AFSCE-U.ttfhttps://www.fontucom.com/pdf/AFSCE-U-Map.pdf2) AFSGE-R.ttfhttps://www.fontucom.com/pdf/AFSGE-R-Map.pdf3) AFSME-R.ttfhttps://www.fontucom.com/pdf/AFSME-R-Map.pdf4) AFSTE-R.ttfhttps://www.fontucom.com/pdf/AFSTE-R-Map.pdf■収録部首一覧 (Unicode)康熙字典による214部首分類https://www.fontucom.com/pdf/AFSRadical-Unicode.pdf■一般コンシューマ向け使用同意書使用許諾同意書.pdfhttps://www.fontucom.com/pdf/LicenseAgreement.pdf【1.使用許諾 2)補足】本製品により作画された漢字および創作漢字の有償無償(営利目的)に関わらず自由利用を許諾いたします。ただし、記載あるとおり本製品そのもを第三者へ譲渡、再使用許諾、貸与及び修正することは出来ません。■ご注意1)当製品は、Windowsやillustratorなど各種アプリケーション操作に精通されている事を前提としております。OSやAPの操作については、各マニュアルを参照頂くか各メーカへお問い合わせください。2)漢字変換システムの操作についてサポートしておりません。操作方法は、漢字変換システム各社へお問い合わせください。3)グリフ内のエレメントが分解できる文字は2バイト漢字です。シリーズ内製品によってはアルファベットや平仮名もエレメント分解可能ですが収録文字全てを対象とするものでありません。4)当製品は新たなフォントを作るためのツールなどは含まれておりません。漢字作成はデザインツール上によるもので、その保存先はお客様環境として、illustratorファイルやBMPやJPEG等の画像ファイルを想定しています。5)ストロークフォントの利用については、Adobe illustratorによる操作を前提としております。その他ツールでの利用については当社は把握確認しておりません。■業務利用について企業様向けに貸出をしております。ご購入前資料としてご検討ください。特設サイトの[貸出のご案内]よりお申し込みください。https://www.fontucom.com/font-lending/・ご質問はメールにてお受け致しております。株式会社ネットユーコム: n_muraoka@netucom.co.jp
518 total views