3D CADについての講座、第4弾です。
今回は「CADソフトの紹介」をテーマにお話しさせていただきました。
いろんな種類のCADソフトがあって、悩んだり困っている方に参考にして頂ければ幸いです!
【動画中に紹介した動画】
3D CAD講座 第一回 「CADとは」
https://youtu.be/5l70pajlQl4 ←前回 | 次回→
3DCAD講座マイリスト
動画の目次—————————————
・あいさつ 0:00
・CADソフトの概要 0:11
・2次元CADソフト 1:13 ————–
・Jw-cadの紹介 1:33
・AUTOCAD LTの紹介 3:06
・図脳rapidの紹介 5:13
・3次元CADソフト 5:57 ————–
・Fusion360の紹介 6:12
・SolidWorksの紹介 8:06
・CATIAの紹介 9:50
・まとめ 11:39
——————————————————-
投稿者のプロフィール
▲現役機械設計者
元々は航空機開発、自動車部品開発、医療器械開発に携わっていました。
今現在でも、専門分野は異なりますが、機械設計者として働いています。
▲使用CAD
主に使…
1,056 total views, 3 views today
RT @clover_yama: #西川町 #親の会 #おれんじルーム 主催 連続講座【子供たちが生きやすい社会とは】第3回目。「私たちにもできること ー 子供たちの安心がうまれるところ」と題し、前半は 講師の滝口克典 さんから #居場所づくり についてお話しをお聞きしました。…
はい、四郎の陣形講座第二回は複縦陣です。これは四隻以上の艦隊から選ぶことができ、艦隊決戦までなるべく被害を抑えたい時にお勧めです。ただし、防御力が上がる分、火力や雷撃は低くなりがちですので、勝負どころではやや火力不足になるでしょう。
ラジオ第2 ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(22) 2023年3月12日 午後11時30分
https://t.co/YmJrGeC2GN #radiru #nhkr2 https://t.co/YmJrGeC2GN
RT @YankeeHamsters: ✨更新情報✨
YouTubeにて #ヤンキーハムスター シーズン3第35話「ヤンキー語講座2」が更新されたぞ!
▽動画はこちら
https://t.co/bOzLXax2gd
RT @SeminarsTherapy: 【運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座】開催報告
本日第7回股関節①(含む骨盤底筋群)、講師:東京医科歯科大学 臨床解剖学講座 助教 室生暁先生 が開催されました。
@SatoruMuro
2023年4月より3期生の募集を…
RT @utaka233: 今日は講座「欠測データ処理」の第6回でした。高橋先生・渡辺先生の書籍を教科書に、多重代入法の統合ステップで用いられるRubinの方法について、R言語と数理の両面から紹介しました。#すうがくぶんか
第21期兼ちゃん先生のしあわせ講座日程 https://t.co/tJQy8wAt1C
第5弾!【キリストの基礎知識コース】開講2/25(土)全16回 ▷ 申込開始11月から《新しい始まり》キリストのように変わるために! JCオンライン講座 、毎週土曜日21:00~22:00(受講無料・テキスト&送付・無料)記事▷https://t.co/pWnhS7naRi
RT @inokoriinosan: 「岸本卓ストーリー創作講座・初級篇」(第四期・23年度5・6月スタート)を募集します!
◯講座概要・募集フォーム(〆切4月9日22時)
https://t.co/aehgA0rAff
◯対象
・アニメ脚本、漫画など物語創作の基礎を学びたい方…
RT @Irene7minutes: 七北田公園ネモフィラ講座 第一部はしっかりネモフィラの育て方 第二部 館長による「わたしと羽生結弦さんにまつわる話」出来るだけblogに書いてないお話をと……(続く)